他の事務所との違いはなんですか?
千代田創業支援パートナーズ(千代田悟志税理士事務所)と他事務所との違いは、税務だけを行うのではなく、資金調達支援やWebを活用した集客支援に力を入れている点です。そのため、ただ節税のアドバイスをする税理士とは異なり、クライアントの資金調達や売上増加にも協力することができます。
税理士はどなたに頼んでも大きな差はないですよね?

医者が内科や眼科、歯科等の専門分野に分かれているように、税理士にもそれぞれ専門分野があり、得意・不得意の分野があります。そのため、大きな差があると思います。
そのため、できるだけ多くの税理士とお会いいただき、素性をいろいろと聞いてみるといいと思います。これも税理士を選択する楽しみの一つと言えます。

職員が何人もいる大きな事務所と税理士が個人でおこなっているような小さな事務所ではどちらがよろしいでしょうか?

どちらも一長一短があると思います。
仮に税理士に会って、この税理士と付き合いたいと思った場合でも、大きな事務所では担当者は他の職員であることが普通です。その職員は税理士資格を取得していない場合も少なくありません。もし、税理士に見てもらいたいと思う場合にはずっと個人で事務所経営をしていく予定の税理士を選ぶのが良いかもしれません。
しかし、個人経営の事務所の税理士はM&AやIPO支援、企業再生等のサービスに対応していなかったり、経営ノウハウを知らない場合もございます。経営的なアドバイスを税理士に求める経営者にとっては、ある程度規模を拡大させている事務所と付き合った方が満足感を得られるかもしれません。
時間は流れるので、大きな事務所が小さくなること、小さい事務所が大きくなることも当然あり得ます。そう考えると、その時の規模で決めるよりも税理士そのもので選ぶのが良いと思います。

税務署と税理士の違いがわからないのですが?
税務署は公務員の方が運営している国の機関です。税金の徴収の場面で関係してしまうケースが多いと思います。
税理士は税理士試験に合格することで資格を付与された中立な立場の税金の専門家です。税金の納税の場面で関係してくるケースが多いです。
むしろ税務署と税理士は対立する立場で、租税の現場を正しくしようと切磋琢磨している関係と言えるでしょう。
報酬はどのように決定するのですか?
月額顧問料は会社の規模、売上、経理状況、指導内容等によって異なりますので、個別にお見積りさせていただいております。お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
毎月訪問してくれますか?
はい。
毎月訪問させていただくプランをご用意しております。事前に日程を調整してお伺いします。
また、Web会議にも対応しておりますので、遠方のお客様、お忙しいお客様に対しても毎月顔を合わせ打合せを行うことが可能となっております。
給与計算はしてくれますか?
基本的には自社内で給与計算ができるように、仕組みのご説明や給与ソフトの設定等を指導させていただきます。
また、給与関係の業務委託を依頼される場合、別途費用をいただくことになります。
税務調査は対応してくれますか?
税務調査は立会いから調査終結まで一環して対応させていただきますのでご安心ください。その場合税務調査費用として別途費用をいただくことになります。
なお、書面添付という制度を利用すれば税務調査費用を抑えることもできます。書面添付制度について別途お問い合わせください。
クラウド会計とは何ですか?
クラウド会計とはネットワークにアクセスして使用する会計ソフトのことです。
クラウド会計とは、インターネットを使用できる環境があれば、いつでも、どこでも会計処理を行うことができる、会計システムのことを指します。さらに、多くのクラウド会計では、取引明細の自動取得、記帳の自動化、請求書発行や給与計算との連動等、経理を便利にする仕組みが備わっています。
期の途中からでも依頼は可能ですか?
一定の場合を除きまして、いつでもご依頼可能です。
明らかに決算に間に合わないと判断される場合を除きまして、いつでも確定申告を含むご依頼が可能です。ただ、余裕を持った決算を行うためにも、お早めのご相談をおすすめ致します。
現在使用している会計ソフトからの移行は可能ですか?
市販のすべての会計ソフトから移行・変更が可能です。
現在使用している会計ソフトからデータを出力しまして、新たにクラウド会計への導入・設定をお手伝いさせて頂きます。
現在の顧問税理士からの変更はどうすれば良いでしょうか?
当事務所にて現在の顧問税理士へ引き継ぎのご依頼をさせて頂きます。
現在の顧問税理士をご連絡頂けましたら、現在の顧問税理士への連絡、資料・データの引き継ぎ等を含めまして、当事務所で対応をさせて頂きます。
県外・都外の対応は可能でしょうか?
日本全国対応可能です。
クラウド会計やWeb会議をはじめとしたクラウドサービスを活用しているため、遠方地・遠隔地におかれましても何らご不便なく対応させて頂くことが可能です。
贈与税・相続税の申告及び対策の依頼はできますか?
相続税を専門としていない税理士を選ぶと、相続税を払い過ぎてしまう可能性があります。相続税申告に慣れていない税理士は、相続財産を高めに評価しがちです。
相続人が適正額より高い相続税を払うと税収入が増えるため、税務署は「税金の払い過ぎ」を指摘してくれません。
なお、当事務所は贈与税・相続税についても精通しておりますので、他事務所と比較し無駄に多くの相続税を払いすぎるようなことはなく、相続税の節税にもつながります。
役員や従業員など個人の確定申告もお願いできますか?
個人の確定申告も承っております。
個人の確定申告や贈与税・相続税などその他の税務申告につきましてもどうぞお気軽にご相談ください。ご相談内容に応じまして適切な税務申告のプランをご提案させて頂きます。
融資などの資金調達相談は可能ですか?
公的機関融資から金融機関のビジネスローンまで顧客の方のニーズに合わせて幅広くご紹介させていただきます。また、その際にアドバイスや事業計画書等の作成のお手伝いをさせていただいております。
経理や簿記について全くの素人なのですが大丈夫ですか?
当事務所では、どのような方でも安心してご依頼頂けますよう、お客様のご状況に合わせまして、会計ソフトの使用方法から経理・記帳の方法までイチから指導させて頂きます。
また、記帳代行のみの業務委託はお受けしておりませんが、経理のために時間を使いたくない方のために、領収書や通帳・預金データをお預け頂くだけの経理代行サービスをご用意しております。経理や簿記の知識のない方でも、どうぞご安心してご依頼ください。
自計化の支援はして頂けるのでしょうか?
当事務所では自計化を推奨しており、クラウド会計の利用を前提とした、より効果的かつ効率的な企業運営支援のため、自計化の支援をしております。
クラウド会計は、どのような事業者様も簡単に短時間で経理が行えるよう設計されておりますので、自計化を推進することにより、その便益を最大限にご享受頂くことが可能となります。自計化におかれましても、お客様のご要望に応じまして、ご質問やご相談、決算や確定申告の業務をお受けさせて頂きます。
個人事業から法人化への相談はできますか?
個人事業から法人化をするベストなタイミングのご提案のほか、その方法、資料作成、申請書作成などトータルサポートいたします。
会社の数字の読み方を教えてくれますか?
自社計算ができる経理体制の構築を前提とし、タイムリーな会社の数字を読んでいただきます。
今までの業績結果を把握し、これからの経営判断の指針となるものを共に構築できるようサポートいたします。

お問い合わせはこちらまで 電話受付時間 : 平日9:30〜18:0003-5829-3936休業日:土日祝日 メール対応は24時間受け付けております。※営業はお断りいたします。

メールでのお問い合わせはこちら